機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

26

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?

「atama+」プロダクトを特別に体験できるイベントです。現場エンジニアによる解説も行います!

Organizing : atama plus株式会社

Hashtag :#atamaplus_dev
Registration info

オンライン参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
14/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

atama plusが、塾・予備校を通じて小中高生に提供しているAI教材「atama+」を、特別に体験いただけるイベントです!

生徒になりきって学習を進めることで、

・生徒により良い学習体験を届けるための機能&デザイン
・一人ひとりに最適な講義や演習問題を提供するレコメンドエンジン
・先生の指導をサポートするリアルタイムコーチングシステム

などを体感いただき、atama+をより深く知っていただければ幸いです。

当日はatama plusのミッション・事業のご紹介、エンジニアメンバーによるプロダクト解説も行います!
「プロダクトを気軽に触ってみたい!」「atama plusって、実際どんな会社なの?」など、
少しでもatama plusについて気になることがあれば、ぜひお気軽にご参加ください。

オンライン開催なので、ご自宅からお子様もご一緒にご参加いただいても構いません。
途中参加・退出もOKです!

こんな方におすすめ

以下に1つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください!

・AIプロダクト、EdTechプロダクトに興味がある
・atama plusという会社に興味がある
・atama plusで働くエンジニアに興味がある
・他社のプロダクトやプロダクト開発の進め方について情報収集したい
・教育やEdTechに興味がある

タイムテーブル

時間 コンテンツ
19:20~19:30 開場
19:30~19:35 はじめに(イベント概要説明)
19:35~19:50 atama plusのご紹介(ミッション/事業/プロダクトコンセプト)
19:50~20:25 AI教材「atama+」体験
・お1人ごとにログインIDを発行し、自由に体験いただけます
・エンジニアがプロダクトについて解説します
・随時、皆さまからいただいた質問にエンジニアがお答えします!
20:25~20:30 クロージング

プロダクト体験サポートメンバー

宮原 良介 Webエンジニア

情報系の大学院を修了後、新卒で大手精密機器メーカーに入社。その後ぐるなび、マネーフォワードにてWeb開発に従事する傍ら、エンジニアリングマネージャーやエンジニア採用も経験。2021年6月にatama plusへJoinし、WebエンジニアとしてAI教材atama+の開発、およびエンジニアチームの成果向上やエンジニア採用に従事。

実施方法

Zoomウェビナーによるオンライン配信

※参加URLやイベントの詳細(体験用IDなど)は、開催前日までに、メールにてご連絡いたします。
※当日はその場でいただいた質問にも、できる範囲でお答えします!
※途中参加・退出も可能です。お気軽にご参加ください!

申込方法

イベント参加をご希望の方は、当connpassイベントページよりお申込みください!

※本イベントはエンジニア職の方などプロダクト開発に携わる方を対象としたイベントです
※普段、一般公開していないプロダクトを体験いただけるイベントという性質上、
 同業他社にお勤めの方やご本人様確認ができない方については参加をお断りさせていただく場合がございます。
 予めご了承いただけますと幸いです

参考情報

3分でわかるatama plusのエンジニア

【インタビュー(WEBエンジニア)】「プロダクトを通じて、社会をより良くする。 それを最短距離で実現できる場。」

atama plusとAI教材「atama+」について

atama plusは「教育に、人に、社会に、 次の可能性を。」をミッションに掲げ、
2017年4月に設立したEdtechスタートアップです。
「基礎学力」の習得にかかる時間を短くし、「社会でいきる力」を養う時間を増やすために、
現在は、生徒一人ひとりに学習を最適化する「atama+」を、
全国3000以上(22年3月末時点)の塾教室を通じて提供しています。

2021年にはシリーズBの資金調達を実施し、融資を含む累積資金調達額は94億円となりました。
オンライン模試や立命館との新しい入試企画など、事業展開を加速しています。

本イベントには参加できないけど、atama plusにご関心のある方へ

1. イベント一覧
他にも開催予定がありますので、ぜひ関心のあるイベントを覗いてみてください。
5周年記念サイト

2. ニュースレター
月1回程度で、事業や組織の動き、社内の様子、イベント情報などをご案内します。
ぜひお気軽にご登録ください。ご登録はこちらから。

3. twitter
atama plus公式アカウント@atamaplus
Latama plusに関する情報をお届けしています。
atama plusのエンジニア向け公式アカウント@atamaplus_dev
Latama plusのプロダクト開発に関する情報をお届けしています。

備考

【イベント事務局・連絡先】 event@atama.plus

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

atama plus株式会社

atama plus株式会社 published 【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?.

04/06/2022 18:01

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか? を公開しました!

Group

atama plus

教育に、人に、社会に、次の可能性を。

Number of events 40

Members 1215

Ended

2022/04/26(Tue)

19:30
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/06(Wed) 18:00 〜
2022/04/22(Fri) 17:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(14)

kuitanmomen

kuitanmomen

I joined 【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?!

shouya okayama

shouya okayama

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか? に参加を申し込みました!

inam0417

inam0417

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?に参加を申し込みました!

stktsy0106

stktsy0106

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか? に参加を申し込みました!

はらしゅん

はらしゅん

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか? に参加を申し込みました!

coffmark

coffmark

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?に参加を申し込みました!

takuan_osho

takuan_osho

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか? に参加を申し込みました!

haginshin

haginshin

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?に参加を申し込みました!

NaotoHidaka

NaotoHidaka

【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?に参加を申し込みました!

Shotaro-pro

Shotaro-pro

I joined 【エンジニア向けイベント】atama festa#1 AI教材「atama+」触ってみませんか?!

Attendees (14)

Canceled (3)