Apr
18
共同創業者トーク!組織・カルチャーづくりにこだわった5年間
atama plus創業5周年記念イベントweek・第1夜!
Organizing : atama plus株式会社
Registration info |
オンライン参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
atama plusは教育を通じて新しい社会をつくるために集まった集団です。
おかげさまで2022年4月3日で創業5周年を迎え、
多くの生徒の方々に“Wow !”を届けることができました。
ですが、ミッション実現に向けての達成度は0.1%。
まだまだ荒波の大海原に向かって船を漕ぎ出したばかりです。
5周年の節目に、atama plusが描いている今後の展望や、
今向き合っている課題についてあらゆる角度から掘り下げる連続イベントを開催。
オンライン配信なので、耳だけ参加の「ながら聞き👂」も、もちろんOKです!
少しでも気になるテーマがあれば、お気軽にお申し込みください。
イベント概要
atama plus創業5周年記念イベントweek・第1夜は、
共同創業した稲田と中下が、組織・カルチャーを軸に5つのテーマで5年間を振り返ります。
2022年4月で約200名の組織となったatama plus。
10、30、50、100人...とメンバーが急激に増える過程で、
2人は何を考え、どんな意思決定をしてきたのでしょうか。
「あれはよかった!」「これは、もっとこうすればよかった...!」など、
普段の2人の様子をそのままにお届けします。
こんな方におすすめ
以下に1つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください!
・急拡大するスタートアップの組織・カルチャーづくりに関心がある人/携わっている人
・会社を支える組織・カルチャーづくりに悩んでいる人
・経営者・起業家の思考を知りたい人
・スタートアップに関心がある人
タイムテーブル
時間 | コンテンツ | 登壇者 |
---|---|---|
19:30〜19:33 | オープニング | |
19:33〜20:25 | 5年間を5つのテーマで振り返り ※随時、会場からのQ&Aにもお答えします。 |
atama plus(稲田大輔/中下真) |
20:25〜20:30 | クロージング |
登壇者
稲田大輔 共同創業者/代表取締役CEO
2006年に東京大学大学院 情報理工学系研究科を修了。三井物産で教育事業を担当し、海外EdTech事業責任者等を歴任。2017年4月にatama plusを創業。
中下真 共同創業者/取締役
2004年に東京大学教育学部卒業後、株式会社リクルート入社。リクルートホールディングス社長秘書、リクルート中国現地法人社長、等歴任。2017年atama plus株式会社共同創業。
実施方法
Zoomウェビナーによるオンライン配信
※配信URLは、開催前日までに、connpass経由でご連絡いたします。4/18(月)以降にお申し込みされた方は、connpassページ内「参加者への情報」欄に記載されている配信URLからご参加ください。
※当日はその場でいただいた質問にも、できる範囲でお答えします!
※参加者の名前は非表示、顔だしも不要。途中参加・退出も可能です。お気軽にご参加ください!
申込方法
イベント視聴をご希望の方は、当connpassイベントページよりお申込みください。
参考情報
なぜatama plusはここまでカルチャーに投資するのか?
2022/1/20 BRIDGE『創業4年半「カルチャーに投資」したatama plus、その組織(チーム)の結果は』
2021/11/10 SELECK『【連載:成長組織のリアル】カルチャーへの投資が「変化に強い組織」を作った。atama plusの軌跡』
本イベントには参加できないけど、atama plusにご関心のある方へ
1. イベント一覧
他にも開催を予定していますので、ぜひ関心のあるイベントを覗いてみてください。
5周年記念サイト
2. ニュースレター
月1回程度で、事業や組織の動き、社内の様子、イベント情報などをご案内します。
ぜひお気軽にご登録ください。ご登録はこちらから。
3. twitter
atama plus公式アカウント:@atamaplus
Latama plusに関する情報をお届けしています。
atama plusのエンジニア向け公式アカウント:@atamaplus_dev
Latama plusのプロダクト開発に関する情報をお届けしています。
備考
【イベント事務局・連絡先】 event@atama.plus