新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

31

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」

【年末年始限定公開】新規プロダクト開発事例やプロダクト開発チームのカルチャーについて語ります!

Organizing : atama plus株式会社

Hashtag :#atamaplus_dev
Registration info

視聴申込

Free

Attendees
18

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

1月末までの限定公開:「atama plusのすべてがわかるイベント」

2021年8月から連続開催した「atama plusのすべてがわかるイベント」。
お陰さまで、通算約1300名の方々にお申込みいただきました。

この度、年末年始限定でイベントのアーカイブ動画を公開します。
見逃してしまった方も、ご都合が合わず参加できなかった方も、
もしよろしければ、お休みの合間にご覧ください。

開催背景

atama plusは、2021年7月に教育系スタートアップでは国内最大規模となる約51億円の資金調達を実施し、
事業を加速しています。

一方で、
「atama plusって何している会社なの?」
「中の人たちの雰囲気ってどんな感じ?」といった疑問を持たれることもしばしば。

そこで、ゆるくatama plusについて知ってもらえる機会を作りたい!という思いから、
「atama plusのすべてがわかる11のイベント」を企画してみました🎉

およそ11回にわたり、事業やカルチャーやビジネス、プロダクト開発など、
様々なトークテーマで、atama plusのメンバーが語ります📢

メンバー同士の会話からatama plusの雰囲気を感じとっていただけたら幸いです。
オンライン配信なので、耳だけ参加の「ながら聞き👂」も、もちろんOKです!

少しでも気になるテーマがあれば、お気軽にお申し込みください。

イベント概要

2020年7月に駿台予備学校と共に開始した、「オンライン模試」の開発秘話をお話しします。
開発チームのプロダクトオーナーとエンジニア2名がパネリストとして登壇し、
プロダクトの進化と共に変化する開発体制や、全員が主体的に開発に取り組むチームのカルチャーなど「チームのあり方」について語ります。

こんな方におすすめ

以下に1つでも当てはまる方は、ぜひご視聴ください!
・自社プロダクトを開発し、育てていく仕事に興味がある
・プロダクト開発におけるチームやメンバーの成長、変化の過程に興味がある
・プロダクト開発におけるプロダクトオーナー、スクラムマスター、エンジニアの仕事に興味がある
・atama plusという会社や、そこで働く人に興味がある
・教育やEdTechに興味がある

コンテンツ

①はじめに(イベント概要説明/会社紹介/登壇者紹介)
②atama plusのご紹介
③オンライン模試プロダクトと開発体制のご紹介
④立ち上げから初期リリースまでの秘話
⑤タスクフォースから「プロダクトチーム」への変化の過程
⑥プロダクトとチームの現在地
⑦チームとしての今後のチャレンジと展望
⑧質疑応答・クロージング

登壇者

(パネリスト)

江波 拓郎 プロダクトオーナー

北海道出身。新卒で入社したサントリーにて4年間の営業担当に従事したのち、創業直後のITスタートアップにてプロダクトマネージャーを担当。その後、エムスリーに転職し医師相談サービスのプロダクトオーナー兼事業責任者を経験。2019年9月にatama plusへ入社し、現在はオンライン模試プロダクトのプロダクトオーナーを担当。

鵜飼 一平 WEBエンジニア

英国エディンバラ大学で言語学と情報学を学ぶ。 その後、言語学を活かした英語学習サービスの開発等を経て、atama plusの創業に参画。現在はWEBエンジニアとしてオンライン模試プロダクトの開発に従事。認定スクラムマスター、認定スクラムプロダクトオーナー。

鈴木 宥史 WEBエンジニア

千葉県出身。新卒でLIFULLへ入社し、不動産情報サービスの運用・開発、新規サービスの設計・開発を担当し、スクラムマスターも経験。2020年4月にatama plusへ入社し、現在はWEBエンジニアとしてオンライン模試プロダクトの開発に従事。

(モデレーター)

河口 康平 スクラムマスター

大阪府出身、新卒でフォルシアに入社し、MRO業界、旅行業界のシステムの営業からプロジェクトマネージメントを担当。その後、営業部長も経験。2018年7月にatama plusへ入社し、AI教材atama+のプロダクトオーナーを担当したのち、現在は開発チームのスクラムマスターに従事。

視聴方法

イベント視聴をご希望の方は、当connpassイベントページよりお申込みください。
お申込み後、「参加者への情報」に記載のURL(YouTube)より、動画をご視聴いただけます。

参考情報

3分でわかるatama plus

3分でわかるatama plusのエンジニア

【座談会(オンライン模試開発)】「「オンライン模試」リリースから1年。 プロダクトチームの進化の軌跡。」

20/11/13 朝日新聞デジタル&Education「いつでもどこでも、自由に受験できる? オンライン模試が示した可能性」

21/7/21 BRIDGE「AI先生「atama plus」51億円調達の衝撃、世界戦に向けグローバル機関投資家が出資」

21/2/5 Forbes Japan「プロダクト進化、新領域参入 ミッションとカルチャーが生んだatama plusの急成長」

atama plusに関する情報発信まとめ

1. イベント一覧
他にも開催予定がありますので、ぜひ関心のあるイベントを覗いてみてください。
atama plusイベント一覧ページ

2. ニュースレター
月1回程度で、事業や組織の動き、社内の様子、イベント情報などをご案内します。
ぜひお気軽にご登録ください。ご登録はこちらから。

3. twitter
atama plus公式アカウント:@atamaplus
Latama plusに関する情報をお届けしています。

atama plusのエンジニア向け公式アカウント:@atamaplus_dev
Latama plusのプロダクト開発に関する情報をお届けしています。

備考

【イベント事務局・連絡先】 event@atama.plus

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

atama plus株式会社

atama plus株式会社 published 【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」.

12/27/2021 18:06

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 を公開しました!

Group

atama plus

教育に、人に、社会に、次の可能性を。

Number of events 40

Members 1226

Ended

2022/01/31(Mon)

22:00
23:59

Registration Period
2021/12/27(Mon) 16:00 〜
2022/01/31(Mon) 23:59

Location

アーカイブ動画視聴(YouTube)

オンライン

アーカイブ動画視聴(YouTube)

Attendees(18)

rikiya06261999

rikiya06261999

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」に参加を申し込みました!

kennybear001

kennybear001

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」に参加を申し込みました!

Ogawa Tomo

Ogawa Tomo

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 に参加を申し込みました!

nakazawa789

nakazawa789

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」に参加を申し込みました!

ObaraShiori

ObaraShiori

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」に参加を申し込みました!

y_temp2

y_temp2

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 に参加を申し込みました!

hassyz

hassyz

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 に参加を申し込みました!

yuga-2920

yuga-2920

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 に参加を申し込みました!

ryo_aoto

ryo_aoto

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 に参加を申し込みました!

yugawala

yugawala

【限定動画】〜atama plusの新規プロダクト開発秘話〜 「プロダクトチームの成長の軌跡」 に参加を申し込みました!

Attendees (18)