Aug
12
#2 代表稲田が語る!全社員でこだわる「カルチャーガーデニング」の話
atama plusのカルチャーや組織づくりにご興味をお持ちの方を対象としたイベントです
Organizing : atama plus株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
開催背景
atama plusは、2021年7月に教育系スタートアップでは国内最大規模となる約51億円の資金調達を実施し、
事業を加速しています。
一方で、
「atama plusって何している会社なの?」
「中の人たちの雰囲気ってどんな感じ?」といった疑問を持たれることもしばしば。
そこで、ゆるくatama plusについて知ってもらえる機会を作りたい!という思いから、
「atama plusのすべてがわかる11のイベント」を企画してみました🎉
およそ2ヶ月にわたり、事業やカルチャーやビジネス、プロダクト開発など、
様々なトークテーマで、atama plusのメンバーが語ります📢
(たまに、特別ゲストもご招待予定!お楽しみに!)
メンバー同士の会話からatama plusの雰囲気を感じとっていただけたら幸いです。
オンライン配信なので、耳だけ参加の「ながら聞き👂」も、もちろんOKです!
少しでも気になるテーマがあれば、お気軽にお申し込みください。
イベント概要
「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」というミッション実現に向け、
atama plusでは2017年の創業当初から、戦略的にカルチャーに投資してきました。
今回は、代表稲田とカルチャーづくりを担うメンバーとの対談形式で、
「atama plusが大切にしているカルチャーとはなにか、なぜ大切にするのか」について語ります!
こんな方におすすめ
以下に1つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください!
・atama plusという会社や、ミッション、そこで働く人に興味がある
・atama plusのカルチャーについて詳しく知りたい
・自律した組織のつくり方や、カルチャーの育て方に興味がある
・教育やEdTechに興味がある
タイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
19:20~19:30 | 開場 |
19:30~19:40 | はじめに(イベント概要説明/会社紹介/登壇者紹介) |
19:40~20:00 | atama plusがカルチャーに重点投資する理由 |
20:00~20:05 | これまでのカルチャーガーデニングの全体像 |
20:05~20:30 | カルチャーガーデニングの具体例 |
20:30~20:40 | 今後取り組んでいきたいこと |
20:40~21:00 | 質疑応答・クロージング |
登壇者
稲田 大輔 代表取締役CEO
「テクノロジーで世の中を変えたい」という想いから東京大学工学部へ進学、「世の中を変える仕組みを創りたい」という想いから三井物産に入社。世界中の人と話す中で、人の“幸せ”は幼少期の過ごし方の影響が大きいと思うようになり、三井物産で教育事業を立ち上げる。ブラジルで教育の会社を設立したり、Edtech事業を行ったりする中で、日本の教育はテクノロジーの活用で変革できると思うに至り、atama plusを創業。
杉本 悠 カルチャーチーム
京都大学大学院卒業後、学生時代からインターンをしていたスローガンに新卒入社。ベンチャー企業の採用領域のコンサルティング営業、コンテンツ企画等を経験。友人の紹介でatama plusに出会い、目指す世界観に共感し2018年12月にジョイン。入社以来、atama plusのカルチャーづくりや採用活動等に従事。
実施方法
Zoomウェビナーによるオンライン配信
※配信URLは、前日までにメールにてご連絡します。
※当日はその場で頂いた質問にも、できる範囲でお答えします!
※参加者の名前は非表示、顔だしも不要。途中参加・退出も可能です。お気軽にご参加ください!
申込はこちら
↑専用フォームからお申し込みください。
参考情報
【座談会(カルチャーコード)】「創業メンバーから新人まで膝を突き合わせ、 半年がかりでつくった「価値観」のものさし。 」
【座談会(情報の透明性)】「失敗も、成功も、 経営状況まで、とことんオープンに。」
19/5/13 BRIDGE「ユニコーンを目指すなら「カルチャーに投資せよ」の意味ーー15億円調達のatama plus(アタマプラス)に優秀な人材が集まるワケ」
21/2/5 Forbes Japan「プロダクト進化、新領域参入 ミッションとカルチャーが生んだatama plusの急成長」
本イベントには参加できないけど、atama plusにご関心のある方へ
1. カジュアル面談してみる
atama plusのメンバーと、気軽にお話してみませんか。
ご希望の方はこちらからお申込みください。
2. 他のイベントに参加する
他にもイベントの開催を予定しています
ぜひ関心のあるイベントを覗いてみてください。
atama plusのすべてがわかる11のイベント一覧ページ
備考
多数のお申込をいただいた場合には、抽選となります。あらかじめご了承ください。
抽選結果にかかわらず、開催前日までにメールにてご連絡します。
【イベント事務局・連絡先】 event@atama.plus
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.